北海道千歳市リハビリ病院 筋トレマシーン追加されました!
(2020年10月19日 10:59)
こんにちは!
外来リハビリ班です。

タイトルの通り新しい筋力トレーニングの
機械が2台導入されました。

1つ目は股関節の内転、外転筋を鍛えるものです。
20201019外来1.jpeg

股関節内、外転筋力は重要で、変形性膝関節症の患者様では
股関節外転筋力の向上によって疼痛の減少や立ち座りの能力の
改善に効果があると報告されています。


また、内転筋力訓練後にO脚の軽減、疼痛の軽減がされたという報告もあります。

また、大腿骨を骨折された方は手術を行った後に股関節の筋力が
低下される場合もあるので、術後のリハビリでも重要になります。

2つ目はレッグプレスです。
目的は膝を伸ばす筋力を向上させることです。
20201019外来2.jpeg


膝を伸ばす筋肉は全身の中で最も大きい筋肉です。

歩行との関連も多数報告されており
この筋力が弱いと歩くのが遅くなったり
転倒しやすくなったりします。

重さも最大200kgまでかけられるようになってるので
職員でも最大重量は難しかったりします。
高齢者からスポーツ選手まで、幅広い年代の方の筋力トレーニングにご活用いただけます。


患者様は是非お試しを!


以前に紹介させて頂いた
小川主任の野球の記事の第3弾がCYBER BASSBALL様HPにて公開されました。
野球に関する障害予防・パフォーマンスアップに興味のある方は是非ご一読下さい。


https://www.cyber-baseball.jp/high/8103/


参考文献
①Lim BW, Hinman RS, Wrigley TV, et al. Does knee malalignment mediate the effects of quadriceps strengthening on knee adduction moment, pain, and function in medial knee osteoarthritis? A randomized controlled trial. Arthritis Rheum. 2008;59:943--951.
② 安里 他 膝内反位の改善を目的とした理学療法についてOA患者に対する股関節内転筋へのアプローチ
③加島 他  歩行速度が制限される等尺性膝伸展筋力水準