通所リハビリブログ第172号 ひな祭り

(2025年3月18日 12:49)(通所リハビリブログ)

こんにちは!北星病院通所リハビリセンター広報部です。
3月上旬、通所リハビリセンターではひな祭りイベントを行いました!
 
 
【写真1】.JPG 【写真2】.JPG

毎年飾り付けしているお雛様!
その周りをかわいらしくフォトブースとして飾り付けをしました。
スタッフや、仲の良いお仲間と撮られる方
久しぶりにご夫婦ツーショットで撮影される方…
皆さんとても素敵な写真ですね(*^-^*)




【写真3】.JPG 【写真4】.JPG
 
レクリエーションでは「投扇興でひな祭りゲーム」を行いました。
鈴がついたお雛様を的に、扇子をぶつけて落とすゲームです。
人形によっては点数が違うので皆さん高得点を狙い真剣です!
扇子の向きや投げ方を工夫して投じていました(*^_^*)




【写真5】.JPG 【写真7】.JPG
【写真6】.png
 
また今年は、ひなあられを模った丸い紙を
手でどれだけ細く長くちぎれるかというミニゲームにも
チャレンジしていただきました。
みなさん真剣な表情です!
普段は手作業をあまりされない方、麻痺のある方、手が震えてしまう方も
諦めずに頑張って取り組んでいらっしゃいました!
一番長くちぎれた方には景品をプレゼントさせていただきました!!




【写真8】.JPG 【写真9】.JPG
また、ひな祭りの華やかな気分を感じていただけるよう
『桜茶』をお出ししました。
桜の花びらを浮かべお湯をそそぐと桜の香りが。
桜茶を飲みながら「結婚式で飲んだのを思い出しました」
「息子の結納の時に出されたわ」など、昔話に花を咲かせていました。
 
 
 
通所リハビリセンターでは、来年度も楽しいイベントを計画中です!
体験利用やご相談など、随時受付しておりますので、興味がある方はぜひご連絡ください!
(TEL 0123-29-5035 相談員 太田)
以上北星病院通所リハビリ広報部でした!
 
活動報告・教室案内】企業連携ぷちゼミ〜産後のボディメンテナンス〜

(2025年2月25日 20:26)()

みなさんこんにちは!
北星病院ウィメンズチームです!
 
2/21アリス子育て支援センターで産後のお母さん方に向けた講座を行ってきました!
今回は、理学療法士の五十嵐・中山が担当しました!


1.jpg


今回は7組の親子に参加していただきました!
生後1〜5ヶ月のお子様とご兄弟も何名かご参加いただき、お子様が泣いた時にはこども園の先生たちやボランティアの方がサポートに入ってくださります!


2.jpg


◯産前産後の身体の変化について
◯骨盤の歪みチェック
◯骨盤底筋のお話
◯簡単な運動
など、お話しさせていただきました!
 
最後にはお子様を抱っこした状態での足踏みやお尻歩きなど、お子様と一緒に楽しみながら運動しました^ ^



3.jpg



今年度のプチゼミの開催は今回で終了ですが、3/6(木)にいずみ保育園で親子教室を開催します!
ベビーマッサージや、親子でできる運動、手型アート、栄養相談などを行いますので興味のある方は下記QRコードからの申し込みをお願いします!LINEもしくは電話でも承ります◎
 
北星病院リハビリテーション科お問い合わせ:080-5792-4172


4.jpg



また、院内の産後教室や産前・産後リハビリ外来など実施しております。お身体が気になる方はぜひ北星病院へご連絡ください!
通所リハビリブログ171号

(2025年2月10日 10:12)(通所リハビリブログ)

こんにちは!北星病院通所リハビリセンター広報部です。
 
1月は少ない雪でほっとしていましたが
帳尻を合わせるように少しずつ雪の量が増えてきましたね。
 
通所リハビリセンターでは毎年恒例となっている
節分行事を1月31日、2月3日の2日間行いました!
 


【写真1】.jpg 【写真2】.JPG

今年はなんと玄関にも鬼が!!
みなさんびっくりされながらも
記念撮影をされるかたが多く見られました!(^^)!


豆の代わりに新聞紙を使用し、ご自身で丸めて頂きました。
鬼に当たっても痛くないよう柔らかく握る方
それとは逆に鬼をやっつけようと強く握る方
様々な豆を用意して鬼を迎えます!



【写真3】.JPG 【写真4】.JPG

今年の鬼は4人登場!!
全員お面を付けていて誰が誰だかわかりません。
中にはムキムキの鬼までいて、今年の鬼は一段と強そうです…
 
そんな鬼たちを迎え打つため、みんなで元気よく
「鬼は外!!」「福は内!!」の掛け声とともに
豆まきを行いました。


【写真5】.JPG 【写真6】.JPG


全員豆まきが終わったところで鬼のお面を外して
正体をあかし大きな笑いに包まれました!
 
〝笑う門には福来る″
リハビリで元気に、そして大きな笑いに包まれる
そんな一年にしたいですね(*^-^*)
 
 
体験利用やご相談など、随時受付しておりますので
興味がある方はぜひご連絡ください!
(TEL 0123-29-5035 相談員 太田)
以上北星病院通所リハビリ広報部でした!
 

通所リハビリブログ第170号 楽しいお正月♪

(2025年1月22日 14:34)(通所リハビリブログ)

皆さん、こんにちは!
北星病院通所リハビリセンター広報部です!
 
1月に入り寒さも本格的になり、暖房費の高騰に
頭を抱えている方も多いのではないでしょうか?
今回は寒さも吹き飛ばす、楽しいお正月イベントが
行われていたので紹介いたします♪
 
 

写真①.JPG
 
ここはご利益があることで有名な
(自称)北星病院神社です!(笑)

何とこれ、段ボールでできているんですよ~!
『足が悪くて神社に初詣にいくことができない…』と言った
利用者さんの声にお応えし、数年前に手作りしました!
今回は利用者様に初詣をして、おみくじをひいてもらいました☆


写真②.JPG 写真③.JPG

 
皆さん、思い思いのお参りをしていらっしゃいました♪
おみくじには、一人一人が元気に過ごせるよう
メッセージが書かれていました!
ご利益ありますように!!
 
 
そして、お正月イベントの目玉はこちら!
和太鼓演奏会です☆
以前にも来ていただいたことのある
『和楽』の田村さんに来ていただきました!
そして、今回はなんと!
太鼓教室の生徒さんお二人も一緒に
演奏しにきてくださいました♪
中学生と高校生の姉妹ということでしたが
とても力強い和太鼓演奏を聞かせて下さいました!!


写真④.JPG 写真⑤.JPG

 
利用者様もリズムに合わせて思わず手拍子!
大変盛り上がりました!
お正月から和太鼓演奏を聞けるなんて、嬉しいかぎりですね。


写真⑥.JPG 写真⑦.jpg

 
太鼓教室は安平町や千歳市でやっているということでしたので
また先生と生徒さんで遊びに来てくれる機会があれば嬉しいですね♪
 

さて、通所リハビリも新年が明け
楽しい行事からスタートしつつ
また、日々一生懸命リハビリに
励んでいただいているところです。

今年は巳年ですが、巳(み・へび)は
神様の使いとして大切にされてきた動物で
脱皮を繰り返すことから
不老不死のシンボルともされているそうです。

そのため『再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展していく』
年になると考えられているそうです。
 
皆様の健康と、リハビリによって
良い変化ができますことを願って…
本年も、よろしくお願いいたします!!
 
 
体験利用やご相談など、随時受付しておりますので
興味がある方はぜひご連絡ください!
(TEL 0123-29-5035 相談員 太田)
 
以上北星病院通所リハビリ広報部でした!
 


通所リハビリブログ第169号 クリスマス会★

(2025年1月10日 11:46)(通所リハビリブログ)

 
皆さん、明けましておめでとうございます。
今年も北星病院通所リハビリセンターを
よろしくお願いいたします!
 
去年のお話しになりますが…
通所リハビリセンターは24日25日に
クリスマス会を行いました!!

毎年職員が行っているハンドベルですが
今年はベルアーティストの『akiさん』を招いて
プロの演奏を鑑賞しました!
 


写真1.jpg 写真2.jpg

沢山のハンドベルを1人で操り
素敵な音楽を奏でてくださいました!
とても一人で演奏しているとは思えない演奏に
皆さん聞き惚れてしまいましたよ。
「きよしこの夜」「ジングルベル」など
一度は聞いたことがある曲を演奏していただき
自然と口ずさんでしまいます♪
 
他にも、皆さんにベルをお配りして
一緒に「赤鼻のトナカイ」を演奏。
息の合った迫力ある演奏になりました!





写真3.jpg
写真4.jpg 写真5.jpg

演奏会の後は…
今年も通所にやってきました、サンタさん!!
皆さんにメリークリスマス!!と伝えながら
プレゼントをお渡ししました(*^_^*)
 

今年のプレゼントは、通所スタッフから
日頃の感謝の言葉を記した、『壁飾り』を
プレゼントさせていただきました。
ご自宅で飾っていただけたら嬉しいです♪
 

2024年最後のイベントになりましたが
皆様のたくさんの笑顔で終えることができました!
2025年も季節の行事を皆と楽しみながら
ご利用頂ければ嬉しいです♪
 
体験利用やご相談など随時受付しておりますので
興味がある方はぜひご連絡ください!
(TEL 0123-29-5035 相談員 太田)

以上北星病院通所リハビリ広報部でした!