2F 病棟ブログ(よさこい)

(2022年6月23日 16:54)()

YOSAKOI鑑賞会を行いました。北海道の6月と言えばYOSAKOI!
偶然にも2階病棟にはファイナルまで出場した踊り子さんがッ!
 
私物の太鼓や傘、鳴子を触らせてもらって、大画面で鑑賞会!
 
太鼓は4kgほどあるらしく…
「重い」「持つだけでつぶれちゃう」など驚きの反応が多かったです。

佐藤9.jpg

佐藤10.jpg
通所リハビリブログ 第97号 通所リハの一日

(2022年6月23日 16:35)(通所リハビリブログ)

こんにちは!北星病院通所リハビリ広報部です!
 
皆様、通所リハビリセンターでは実際にどのようなリハビリや運動をしているのか
気になりますか?気になりますよね!(笑)
そこで今回は利用者様のご協力のもと、ご利用者様の1日に密着させていただきましたので紹介します(^_-)-☆
 

お迎え①.png  

お迎え②.JPG

8:40おはようございます!通所リハビリではご自宅まで送迎車でお迎えに行きます。
車の乗り降りも事故などがないよう、職員がしっかりサポートさせていただきます!

お迎え③.JPG

9:05リハビリセンターに到着!さあ今日もリハビリ、運動頑張って行きましょう!

バイタル.png

9:30運動前の体調チェック!血圧や熱などのバイタル測定をします。
 
マシン.JPG

9:40さあ、まず初めにマシンによる運動です!負荷量を調節して、足の筋肉を鍛えていきます!このマシンの他にも5種類以上のマシンをそろえております。

個別リハ①.png

10:00身体が温まってきたところで、次は担当リハスタッフによる個別リハビリです!
リハビリでは、身体の関節が硬くならないようにしっかりストレッチをしたり、腕の筋力や動きを確かめるようにリハビリをしています。


個別リハ②.JPG

歩行練習が始まりました!スタッフと一緒に真剣な眼差しで歩かれています!
普段は歩行器で歩かれていますが、リハビリでは歩行のバランスやリズムの練習の為、何も使わずに歩く練習をしています。


外歩き.JPG

10:25リハビリ後少し休憩をしてから、今度は外歩きの運動です!(※外での歩行は息が苦しくなる為、マスクをずらしています)
天気も良くて気持ちが良いですね(^^)
いつも介護スタッフが付き添わせていただいています。
 
物理療法.JPG 

10:50運動が終わった後は、物理療法で身体をしっかりケアします。

麻雀.png

11:15 最後にお待ちかね、麻雀のお時間です!麻雀は脳トレにもなり、ご利用者様同士の交流もでき一石二鳥!皆様楽しんで参加されています!


お帰り.JPG

12:25ご家族様がお迎えに来てくださいました!またのご利用をお待ちしています!
センターではお帰りも送迎対応していますが、都合によりご家族様が迎えに来られる方もいらっしゃいます。
 
このように皆様それぞれお身体の状態に合わせて、担当リハビリスタッフが運動メニューを作成し、リハビリ・運動をされています。
ご興味がある方がいらっしゃいましたら無料体験利用も受け付けておりますので、ぜひお気軽にご連絡ください!
(TEL:0123‐29‐5035 相談員 濱田)


通所リハビリブログ 第96号

(2022年6月21日 15:27)(通所リハビリブログ)

こんにちは!北星病院通所リハビリ広報部です。
6月半ばになりましたが、まだまだ肌寒い日が続いていますね。
風邪をひかないように体調管理に気を付けていきましょう!


さて、今日はドライバー・介護職員が行っている勉強会についてご紹介します。
 
通所リハビリでは、スタッフの知識の向上や、技術力の向上、安全管理を目的に、毎月様々な研修会を行っています。
ドライバー・介護職員による勉強会もそのひとつです。


写真①.JPG 写真②.JPG


6月のテーマは「認知症の基礎知識と対応力を学ぼう」でした。
介護スタッフの早坂が、認知症の基礎知識をスライドで発表してくれました。


写真③.JPG 写真④.JPG


そのあと2つのグループに分かれ、事例をもとに「実際の現場ではどのような声掛けが必要なのか?どのような対応したらよいのか?」をディスカッションしました。
 
認知症という病気の基礎知識はあるものの、実際の現場ではその時々の対応に戸惑うこともあるようです。
認知症とひとくくりにせず、利用者様が何を不安に感じているかを汲み取りながら、少しでもその不安を軽減できるような対応ができると良いですね。
これからも日々のかかわりの中で精進していきます!
 
北星病院通所リハビリテーションでは、現在も体験利用や新規利用を受け付けしています!
ご興味がある方がいらっしゃいましたらお気軽にご連絡ください!
(TEL:0123‐29‐5035 相談員 濱田)


「学生さん必見‼️理学療法士の1日」

(2022年6月 7日 14:38)()

こんにちは!作業療法士 小川です!
 
今日は、回復期理学療法士
佐藤さんの1日を紹介しまーす!
 
7:00 本日の佐藤さんは早番出勤!
朝食介入のため病棟へ出発します。
小川8.jpg
食事介助や洗面、口腔ケア介入中!
回復期理学療法士は生活動作もしっかり把握しているのです!

小川9.jpg
寝返り・起き上がり・立ち上がり・移乗などの訓練は理学療法士の得意分野!

小川10.jpg

9:00 朝礼にて日勤のみなさんと合流〜!
さて。ちょっと休憩して…行きましょう!

小川11.jpg
バランス訓練、歩行訓練、段差昇降などその方に合ったプログラム立案を工夫します!

小川12.jpg

12:00 昼休憩〜。何食べてるのかな…
あ、見つかった!

小川13.jpg

書類業務も頑張ります!
カンファレンス資料入力や日々の記録、時間を上手に配分してこなします。

小川14.jpg

15:00 勤務終了です!みんなより2時間早く出た分、早番勤務後はお買い物や銀行にも行けちゃいます笑
見て、この嬉しそうな顔!

小川15.jpg

支度をして帰宅です。
「あなたにしてもらえてよかった」「ありがとう」などの患者さんからのお言葉にやりがいを感じるのだそうです。
 
今日もいちにちキラキラ笑顔の佐藤さんでした!

 

 
コラボ教室(安平町社会福祉協議会様)

(2022年6月 7日 14:28)()

こんにちは。
作業療法士 佐藤です。
 
5月27日(金)に安平町社会福祉協議会様とコラボ教室「介護予防塾〜認知機能編」を開催しました。
 
今回は認知症ケア専門士の齋藤と(自称)世にも珍しい病院勤務の音楽療法士の青木が主力となり教室を行いました。
 
物忘れと認知症の違いって何?
 
認知症予防には何が大切なの?
 
普段から心がけることは何?
 
と言った内容を真剣な表情で聞いてくださいました。
 
特に音楽療法は簡単そうで難しい…達成感のある課題が多く「もう少し長くても良かった」と大好評でした。
 
次回は6月17日(金)介護予防塾〜転倒予防編です。
担当職員もやる気にみなぎっています!!
佐藤5.jpg
佐藤6.jpg
佐藤8.jpg