日差しについて

(2021年8月 4日 18:19)(外来リハビリブログ)

こんにちは!
北星病院外来リハビリ班です。

本日のテーマは『日差し』です。
最近は気温も高く日光が照り付けて
眩しい日が続いていますね。

普段、意識していない人でも日焼けしたと言う方は
例年より多いのではないでしょうか?

日中に屋外活動される方は気温には注意して行動される方が
多いかと思いますが、実は日の光(紫外線)も健康を守るためには
注意していかなければなりません。

日光の中には目に見える光である可視光線、目に見えない赤外線
・紫外線というものがあります。
温度を感じるのは主に赤外線で、日焼けするのは紫外線になります。

紫外線の働きとしては身体の中でビタミンDを作るのに
使用されます。ビタミンDが不足すると
けいれんなどが発生することが報告されています。
また、殺菌作用もあると言われています。

しかし紫外線は沢山浴びれば良いというものでもありません。
紫外線は皮膚がんや白内障(目の病気)のリスク要因でもあります。

では、紫外線を過剰に浴びない様な予防策としてはどんなものがあるでしょうか?

1つは気象庁で、UVインデックスというもので
その日の紫外線の強さを発表しています。
注意の仕方も簡便な一覧になっています。
20210802外来2.jpeg
ちなみに日本では紫外線は6~8月が最も強いと言われています。

別の予防法としては帽子をかぶることや長袖で皮膚を隠したり
サングラスで目を守ることも推奨されています。

疾患との関係では生涯においての紫外線量との報告があります。
屋外での運動や畑仕事など行う際は、是非、気温と共に
紫外線の量も確認して健康を維持しましょう!



参考文献
①環境省 紫外線環境保険マニュアル2020
②安達 紫外線情報の提供開始について 102:601(紫外線情報;UVインデックス)
北海道千歳市リハビリ病院 外来リハビリ班、朝練で知識・技術向上中 R3.No.11.

(2021年8月 3日 18:24)(外来リハビリブログ)

こんにちは!
北星病院外来リハビリ班です。

朝練です。

テーマは『膝の内側の痛み』です。
痛みを発している組織(筋肉・骨・靭帯など)は沢山ありますが
今回は、その中の一つの膝の内側にある滑液包を中心に行いました。
20210802外来1.jpeg
滑液包とは、名の通り包(つつみ)ですが
役割としては筋肉や骨が動くときに擦れたりして
摩擦で組織が傷まない様に滑りを良くする働きがあります。

なのでその周囲の筋肉などが炎症や手術後などで癒着していると
動きが悪くなり痛みや可動域の制限になってくることがあります。

本日の練習では内側にある
STBと呼ばれる滑液包、その周囲にある膝の内側の半膜様筋と呼ばれる筋肉に関して触診の練習を行いました。


次回も頑張ります!
通所リハビリブログ 第65号 全体音楽療法

(2021年8月 2日 18:02)(通所リハビリブログ)

みなさんこんにちは!
北星病院通所リハビリ広報部です!
今回は月に1度行っているご利用者様全員向けの音楽療法の様子をご紹介します。
 
20210802通所音楽療法①.JPG
20210802通所音楽療法②.jpg
1曲目はこの季節にぴったりな「浜辺の歌」ではじめました。
オーシャンドラムという波の音が鳴る楽器を職員が鳴らしながら利用者様のまわりを歩き、利用者様も一緒に鳴らしていただきました!
皆様、穏やかな様子で耳を澄まして音楽を聴いていました。
 
20210802通所音楽療法③.JPG
2曲目は坂本九の「明日があるさ」に合わせて体操を行いました!
体操の前にこの曲が発売された1963年の出来事をお話すると、「こんなこともあったね~」と、懐かしむ様子もみられました。
当時のお話をし、音楽を聴くことで思い出や当時の体験を思い出すきっかけとなり、回想にも繋がります!
また、音楽に合わせて体操を行うことで、リズムにのりながら楽しく身体を動かすことができます!
 
20210802通所音楽療法④.jpg
3曲目は「村祭り」「東京ブギウギ」に合わせて楽器演奏を行いました。
全員にタンバリンやカスタネット、鈴などの楽器を配り、リズム演奏をしました。
リズムに合わせて元気の良い楽器の音が鳴り響き、とても盛り上がりました!
 
通所リハビリでは、今回ご紹介した全体向けの音楽療法の他にも、毎日少人数での音楽療法を行っています!
ぜひご興味のある方は無料で体験利用も受け付けておりますので、是非ご連絡ください!
以上、北星病院通所リハビリ広報部でした!
 

通所リハビリブログ 第64号 ホクメロ一周ツアー

(2021年7月29日 14:53)(通所リハビリブログ)

みなさんこんにちは♡
北星病院通所リハビリのマスコットキャラクター『ホクメロ』です♪
暑い日が続いているわね、、、(;´∀`)
ホクメロはこの白いお肌が焼けないように気を付けながら
みんなのリハビリを見守っていたわ♪
 
20210728日焼け対策ホクメロ.png
 
私がいつもいる通所リハビリセンターでは、筋力・持久力アップのためにリハビリ室を歩く運動をしている方がたくさんいるの!
でも、ただ歩いているだけじゃつまらないわよね、、、
そこで、通所リハビリセンターでは、歩いていても退屈しないような工夫がたくさんあるのよ!
今回は私がぐるっと一周歩いてみて紹介していくわ(^_-)-☆
 
20210728畑①.JPG
20210728畑②.JPG
ここは室内から外の畑が見えるようになっているの!
枝豆もだいぶ育ってきたのよ♪
病院の保育園の子供たちも一緒の畑できゅうりやトマトを植えているから
たまに子供たちがお世話しに来てくれるのよ(*’▽’)
 
20210728ポイント景品・飾りコーナー.JPG
20210728利用者様作品.JPG
ここにはリハビリをしたらもらえる景品や利用者様が作ってくれた作品を飾ってるの♪
手作りのカバンや俳句、絵画などどれも素敵なものばかりで、いつも見惚れちゃうのよね♡
 
20210728季節掲示物①.JPG
20210728季節掲示物②.JPG
こんな感じで季節を感じられる掲示物も飾ってあるのよ♪
今月は夏らしく花火とひまわりが飾ってあるわ♪
月ごとに変わっていくから全然飽きないのよね~(*^-^*)
 
20210728職員掲示物.JPG
20210728健康教室.JPG

その横には職員が作った掲示物もあるわ♪
今は「昔の懐かしい出来事」を紹介してるのよ♪
月に1回リハビリスタッフ主催で行っている「健康教室」のスライドもその隣に貼ってるから、
健康教室に出れなかった方も内容が分かる様になっているわ(^^)/
 
こんな感じでぐるっと一周まわってみたわ♪
1周約50メートルあるから、室内でもいろんな景色を楽しみながら、運動ができるようになってるの♪
皆さまもぜひ来てみて楽しい雰囲気を味わっていってほしいわ(^^♪
 
 
以上、ホクメロでした♪

早食いは太る?

(2021年7月28日 09:51)(外来リハビリブログ)

北星病院外来リハビリ班です。

本日のテーマは『早食い』です。
一般的なイメージからも早食いは太るイメージがありますね。
実際にはどうなのか?をやっていきます。

結論から先に言うとやはりイメージ通り太りやすい結果になります。

早食いの人は体重・BMI・総エネルギー摂取量(カロリー摂取)の増加が報告されています。
また、早食いだとゆっくり食べる人たちと比較すると
食欲増進に関連するホルモンの分泌が高いことが報告されています。

なので早食いだとホルモンの影響からも満腹を感じづらく
カロリーをたくさん摂取しやすくなってしまうようになってしまいます。

ではゆっくり食べるためによく、ゆっくりたくさん噛んで
食べましょうと言われることがあります。
実際にどの程度噛めば良いのか?どの位差が出るか?と言うと
20回噛むvs40回噛むの研究では
満腹になるまでの摂取カロリーに約100kcal差が出ると言うことが報告されています。

いつもよりゆっくり噛んで過剰なカロリーを摂取しないようにしていきましょう!


参考文献
①Maruyama K, et al. The joint impact on being overweight of self reported behaviours of eating quickly and eating until full: cross sectional survey. BMJ. 2008 Oct 21;337:a2002.
②Hawton K, et al. Slow Down: Behavioural and Physiological Effects of Reducing Eating Rate. Nutrients. 2018 Dec 27;11(1):50.
③松元 咀嚼回数と食事にかける時間が摂食量および食後の満腹感と空腹感に及ぼす影響 Bulletin of Faculty of Nursing and Nutrition, Kagoshima Immaculate Heart University 23, 6