北海道千歳市リハビリ病院 外来リハビリ班、朝練で知識・技術向上中28

(2021年2月17日 16:31)(外来リハビリブログ)

こんにちは!
北星病院外来リハビリ班です。

本日は朝練です。
テーマは変形性股関節症です。
変形性股関節症とは
その名の通り股関節が変形し
関節の隙間が少なくなり
痛みや動かしづらさ等が出現してしまうものです。
男性より女性に多く痛みを最初に自覚するのは
平均50歳といわれています。
日本やアメリカの研究では
立ち仕事や重量物の運搬、生まれつき股関節に
形成不全などがある場合は発症リスクが高くなります。
また成人初期に太り始めた方も注意が必要です。
肥満は発症因子だけでなく
疼痛を助長させてしまう因子でもあります。

リハビリでは運動療法では短期・中期的に
疼痛の緩和や機能改善に有用であると推奨されています。
その為リハビリ中に運動を行うことはもちろんのこと
自宅内で行う運動に関しても個別性を持って
提案させて頂いています。

本日は股関節周囲の筋肉の触診練習を
行ないました。
20210217外来1.jpeg
次回も頑張ります!



引用文献
①変形性股関節症診療ガイドライン2016
パフォーマンスをあげる!カフェイン!!

(2021年2月10日 16:09)(外来リハビリブログ)

こんにちは!
北星病院外来リハビリ班です。

本日のテーマは運動時のパフォーマンスをあげると言われている
カフェインに関してです。
カフェインはコーヒーや緑茶、チョコレートなどに入っていて
効果としては持久性運動や短時間高強度運動(重いバーベルなどでの筋トレ)、反復スプリント運動(ダッシュやジャンプの繰り返し)
の前、または運動中に低用量から中用量のカフェインを摂取することは
パフォーマンス向上効果があると考えられると報告されています。(近藤 2020)

では実際にどのくらいカフェインを取れば良いのでしょうか?
トレーニング開始の1時間前に
体重1Kgに対して5mgのカフェインを摂取する事で
何も摂取していない(プラセボ:偽薬)人と比較し
スクワット時の総負荷量(どれだけ沢山できるか)
が増加したと報告されています。

ちなみに体重1Kgに対して5mgのカフェインとは
体重60kgの人は300mgのカフェインとなります。
コーヒー100mlに対して60mlカフェインが含有(文部科学省 日本食品標準成分表2015版)
しているのでコーヒー500ml、ペットボトル1本分となります。

そんなパフォーマンスを上げてくれるコーヒーですが
飲み過ぎると心拍数の増加、興奮、不安、震え、不眠症、下痢、吐き気
などが起きる場合もあります。
また、妊婦や子供はかなり低めに摂取基準がありますので
大人より気をつけなければいけません。
(エナジードリンク1本で基準を超えてきますので要注意!)
また、服薬等がある方は医者にご相談の上実施ください。

脚の筋力トレーニングをやる前には是非試してみて下さい!

引用文献
①近藤衣美 直接的にパフォーマンスを向上させるサプリメントの科学的根拠 Jounal of High Performance Sport 5(2020)93-105
②DARREN L. RICHARDSON AND NEIL D. CLARKE EFFECT OF COFFEE AND CAFFEINE INGESTION ON RESISTANCE EXERCISE PERFORMANCE 2016
通所リハビリブログ㊼ 節分イベント

(2021年2月10日 15:58)(通所リハビリブログ)

こんにちは!
北星病院通所リハビリ広報部です!
 
あっという間に1月も終わり、2月が始まりましたね!
皆様は恵方巻を食べたり、豆まきはしましたでしょうか?
今回は2月1日~2月3日の3日間、節分イベントを行いましたのでその様子をご紹介します。
 
20210210節分①.JPG
 
まずは豆まきの豆を準備しましょう!大きさも固さも人それぞれ!
さあこの豆で鬼を払いましょう!
 
20210210節分②.JPG 20210210節分③.JPG
 
鬼の登場!!!
今年は感染症予防もあり、職員それぞれがフェイスシールドに鬼のお面をつけて鬼になりました!顔が見えないので「この鬼はだれだ?」と皆様考えながら楽しそうな様子で参加されていました!
皆様の力で無事に鬼退治できました!
 
20210210節分④.JPG
 
2月2日の節分当日は、節分にちなんだレクレーションを行いました!
その名も「おに()そとゲーム」
 
20210210節分⑤.JPG 20210210節分⑥.JPG
 
輪の中に鬼の風船のついたペットボトルを置いて、お手玉を投げて輪から出すゲームです。皆様、力一杯お手玉を投げて迫力満点でした!
 
今年の節分は感染症対策をしながらも、皆様とても楽しまれていた様子でした!
通所リハビリセンターでは利用者様に楽しみながら通っていただけるよう、季節に合わせて様々なイベントを行っています!
ご興味のある方のなどいらっしゃいましたら、体験利用も受け付けておりますので、ご連絡いただければと思います!
 
以上、北星病院通所リハビリ広報部でした!

【活動報告】企業連携ぷちゼミ:骨盤のゆがみ解消講座

(2021年2月 8日 17:04)(外来リハビリブログ)

こんにちは!
北星病院外来リハビリ班です!

2月3日(水)せいりゅう児童館にて理学療法士の加藤と作業療法士の佐藤が今年度最後の講座に行ってきました★
20210208産後1.jpeg
今回は10組の親子が参加してくれました。
産後6ヶ月未満のお子様とご兄弟も一緒に参加されており、いつもより賑やかな講座となりました^ ^
20210208産後2.jpeg
この講座では毎回資料を配布しているのですが毎回内容を変更して、どんどんパワーアップしています^_^
主な内容として『産前産後の身体の変化について』、『運動の紹介』や『日常生活動作で気をつける事』、今回は『産後に必要な栄養のお話』も追加しました!

今回の講座で今年度の企業連携ぷちゼミは終了しましたが、また来年度も継続して活動をさせていただきます!

参加の募集は開催時期が近づくと、広報ちとせに載りますので、ご興味のある方はチェックしてみてください^ - ^
20210208産後3.jpeg
北海道千歳市リハビリ病院 外来リハビリ班、朝練で知識・技術向上中27

(2021年2月 8日 09:48)(外来リハビリブログ)

こんにちは!
北星病院外来リハビリ班です。

朝練です!

今回のテーマは
肩関節の腱板断裂についてです。
肩には関節を安定させる作用を持つ筋肉が
存在しています。
その筋肉が加齢や転倒によって痛んだり
損傷することで徐々に切れていく事が
あり、それを腱板断裂(損傷)と言います。

実際に損傷していても
70%の人は保存療法(注射・薬物・リハビリ等)
で軽快すると言われています。(日本整形外科学会)

症状としては損傷後に炎症が生じ
可動域制限や筋力低下などが見られます。
リハビリでは痛みが出だした初期は
炎症の管理や生活上で負担のかかりづらい
姿勢の指導、軽い運動から始め
炎症が終了し上記の筋力低下や
可動域制限が残存している場合は
ストレッチや筋力トレーニングなどを行っていきます。
20210208外来1.jpeg
本日は肩周囲の触診をメインに練習を行ないました。
次回も頑張ります。