• HOME
  • 部門紹介
  • 職員の声

職員の声

4階 医療療養病棟 介護職員(真鍋)
私の勤める医療療養病棟は介護を必要とする患者様が多く、介護職員である私にとって、やりがいのある病棟です。
いつも丁寧に対応することを心がけ、日々他のスタッフと協力しながら、患者様が快適に過ごせるように努めています。

在職中に妊娠・出産を経験しましたが、妊娠中は周りのスタッフに助けてもらいながら、安心して働くことができました。
出産して復帰した後も、敷地内にある保育園に子どもを預けることができ、勤務中も安心して働くことができています。
2階 急性期病棟 介護福祉士(三浦)
一般病棟は、入退院が多くて忙しい病棟ですが、スタッフ一人ひとりが笑顔を絶やさず、何事にも協力して助け合うことのできる病棟です。
患者様のADLアップと安全で快適な入院生活を送っていただくことに重点を置き、患者様が笑顔で退院できるように日々努めています。

患者様が元気に退院していく姿を見るのが、わたしたちにとって何よりの心と体の栄養になっています。
4階 医療療養病棟 看護師(中平)
私の勤める医療療養病棟では比較的長期間にわたって入院されている患者様が多くいらっしゃいます。
そのため、患者様一人ひとりに安全に、安心して過ごせる環境を提供するために、スタッフ全員で話し合い、協力し合いながら、毎日仕事をしています。

時間外勤務はなく、プライベートな時間も充実されることができます。
子どもの病気で休むことになってしまうこともあり、迷惑をかけてしまうこともありますが、同僚に助けてもらいながら仕事ができていますので、とても働きやすい職場だと感じています。
また、夜勤の際にも併設の保育園で預かり保育をしてもらえるので、とても助かっています。
3階 回復期リハビリテーション病棟 看護師(小木)
今年で入職4年目になります。 回復期リハビリテーション病棟は、活気があり、明るい雰囲気で仕事もやりがいがあります。
何より、病状が回復して退院していく、嬉しそうな患者様の笑顔や姿をみると、看護師として働いていて良かったなと実感します。

入職後に妊娠・出産をしましたが、産前産後休暇も取得できましたし、復帰後も子どもは隣接している保育園でみてもらっているので、安心して働けています。
リハビリテーション科 作業療法士(小川)
多くの患者様との出会いの中で、病気や怪我により変わってしまった生活を目にします。お家のことや生活環境などに耳を傾けそれに沿うよう練習し、その方が自分の生活に前向きになれた時、仕事のやりがいを感じます。
北星病院はケアミックス病院のため、様々な病気や怪我の治療に携わることができます。また、研修に力を入れているため、自己研鑽を積むことができます。そして何と言っても、職種間の密な連携ができており、様々な視点を取り入れられるので、職員の目線としてもとても働きやすいです。